定年待てないオヤジの日記の新着ブログ記事
-
-
今日は久しぶりに涼しくなり生き返ります。 最近は物価も上がっているし、金利も増えているので、さすがに定期預金の 預け直しをしました。(少々なら面倒なのでしませんが結構違ってきたし) 金融機関を変えて金額の半分を定期預金に、もう半分を個人向国債にしよう とも思いましたが(最近国債は色々と言われていま... 続きをみる
-
驚いたことにまたまた(今年6か月で3回目)うたコンに当選したとの ことで誘われて昨日行ってきました。 本人も驚いていて、昨年は1回だけだったのに今年は半年で3回目です。 そのむかし(番組名も違っていたらしい)往復はがきのときは割とよく 当選していたようですが、SNSでの申し込みになって確率は下がっ... 続きをみる
-
また40数年前に買ったままだった文学全集を一冊読み終えました。 (途中まで読んで暫く中断していました) 何度も言いますが、なんで買ったんだろう。どうせ1回しか読みそうも ないので、今冷静に思えば図書館で借りればいいのに。 でもそれでは読まなかったかな・・? 〇若きウェルテルの悩み 率直な欲求の発... 続きをみる
-
土曜日の朝にオンエアしている、各社の商品を比較する番組をかみさんが よく見ています。すべての会社が出てるわけではないです(セブンイレブン などはほとんど出てこないので断っているかもしれません)が。 先日は冷やし中華でした。そこでNO.1になった商品が、以外にも近所の スーパーで売っていたので食べて... 続きをみる
-
音楽鑑賞(J.R.モンテローズ、ヘレン・フォレスト)& 遺品の整理
少し前に聴いたジャズのレコードです。 ①J.R.モンテローズ(ts)=ザ・メッセージ 1959年録音 けっして流暢とは言えませんが、力強く太い感じがするテナーです。 (p)のトミー・フラナガンもいい感じです。(名盤の陰にトミフラあり・・か) B面の2,3曲目がいい演奏です。やはりジャズクラブで聴い... 続きをみる
-
先週の月曜日に珈琲店に行く散歩に行って、急性胃炎になりましたが、 今朝リベンジというわけでもないですが、珈琲店に行くコースで散歩 に行ってきました。 今朝は水分を持って出かけました。わかりませんが先週途中で胃が 痛くなった時に水分を取っていれば(胃酸を薄めて)回避できたかな と少し思っています。自... 続きをみる
-
40年近く前に買っていた文学全集の島崎藤村をやっと読み終えました。 (その時の気分の高揚で後先考えず買ってしまったものです) 本を読む時間が少ないうえ、返却期限のある図書館から借りた本を先に 読むのでなかなか積んである本を読めなかったりします。 詩は読みなれないため省略しました。有名な「初恋」だけ... 続きをみる
-
しばらく前に購入して聴いたジャズのレコードです。 ①アニー・ロス(vo)=アニー・ロスは歌う 1958年録音 邦題がついています。イギリスのジャズ歌手で元ランバート・ヘンドリックス &ロスのメンバーです。バックはジェリー・マリガン(bs)他です。 ジャズ・クラブなどの小さ目の場所で聴いている雰囲気... 続きをみる
-
今日いつもの珈琲店に行くコースで散歩に行きましたが、途中で胃が痛くなり お店に着いてからもよくならないので、バスで帰ってきました。 自宅に戻ってからもよくならず病院へ行ってきました。どうも急性胃炎のよう です。昨日のお昼に天ぷらと素麺をバカ食いしたり冷たいものを食べ過ぎたり したせいかもしれません... 続きをみる
-
-
これも新聞の書評を読んで面白そうだったので借りました。 8つの章からなる中編小説です。 特に大きな展開があるようなストーリーではないですが、何気ない日常に おける主人公(作者)の素晴らしい皮肉の効いた思考や言動に対する共感 が本当に気持ちいい作品です。クスクスしどうしになります。 ある意味では、極... 続きをみる
-
2月に当選した方に誘われて行きましたが、また当選したらしく昨日 NHKホールに行ってきました。 昨日も本当に暑くて(体もまだ慣れていない)、TVでは不要不急の外出は 避けるよう表示が出ていましたが、せっかくなので前回同様にまずは お茶の水のレコード店に寄りました。 ニコライ堂の横を通って・・暑かっ... 続きをみる
-
-
少し前(先月)に観て面白かった作品です。 作品自体というよりも出演者が魅力的でした。 黒木華はもちろんですが、中村蒼(あまり知りませんでした)がよかったです。 吉沢亮はもちろんですが、母親役でろう者役者の忍足亜希子(読み方が不明です) が素晴らしかったです。 明日からは天気がまた下り坂のようです。... 続きをみる
-
昨日も雨でしたが、鶴川駅(小田急線)前にある香山園にランチに行ってきました。 元々私有地で無料開放されていましたが、数年前に町田市が購入(?)して整備し また無料開放されていますが、むかし大河ドラマの撮影もされたという建物を活用 してレストラン&喫茶が運営されています。 入口です。鶴川駅から2,3... 続きをみる
-
ジャズの雑誌にこの本のことが書かれていたので借りて読んでみました。 仕事柄、多方面の方に面識があったようですが、MJQ(モダン・ジャズ・ カルテット)のジョン・ルイスと親しかったということが少し以外でした。 筑紫氏も相当ジャズが好きだったようで、最初はニューヨーク駐在時に知り 合ったようですが、楽... 続きをみる
-
今朝はいつもの珈琲店に行くコースで散歩に行ってきました。 天気もよくて散歩日和でした。ただ夜明けが早くなったので(4時過ぎか) 明るさで(新聞配達のバイクの音も)目が覚めてしまいます。(そうでなく てもトイレ等で覚めますが・・) 梅雨入りを待っているようなアジサイの花です。 こんもりと茂って、まる... 続きをみる
-
今日近所の中堅ローカルスーパーで備蓄米を買うことができました。 かみさんがスーパーのライン友達になっていて、今日100袋分の整理券 を朝9時から配布することが昨日知らされました。昨日の新聞チラシには (週2回チラシ配布あります)載っていませんでした。 もしかしたらチラシに載せると混雑するのでライン... 続きをみる
-
昨日はいつもの通り、行われる東京競馬場ではなく(ゆっくり楽しむため) 中山競馬場にダービー参戦に行ってきました。 朝が早かったのでルート確認をして、京王線の駅までバスで行き新宿から 総武線、西船橋で武蔵野線に乗り換え船橋法典で待ち合わせしました。 いい天気になりました。 室内の机のある席でゆっくり... 続きをみる
-
先日ロピアの青果の日に買い物に行って、大葉がすごく安かったので 買って来ました。これだけ入って199円でした。 少し疑問なのは手作業で収穫するのでしょうか?だとしたら結構手間が かかっている気がします。 一束ないのはスパに使いました。 なので、その日のお昼は明太子スパにして(かみさん作)大葉をたく... 続きをみる
-
-
先日、珈琲店へ行くコースの散歩に行ってきました。 曇り空でした。 花の大きさと時期からサツキでしょうか? もうアジサイが咲く季節になりました。梅雨入りは近い・・。 いつもの珈琲店で一休み 調整池です。 珈琲店で上沼恵美子さんのエッセイを読みました。林真理子さんのエッセイは いつも楽しく読んでいます... 続きをみる
-
サントリーホールに行く(日本フィルコンサート):K・J氏も来ていた
クラシック好きの義兄に誘われセット券で購入した日本フィルの2回目の コンサートに行ってきました。1回目は3月1日に行きました。(ブログ にもアップしました) バイオリンの服部百音さんは相当有名な方のようです。 表参道で銀座線に乗り換えて、溜池山王で降りました。表参道の駅や 電車内は休日のせいか結構... 続きをみる
-
箱根 芦之湯 源泉宿へ行く~熱海・小田原散策③:熱海商店街を巡る
また前回の続きです。チェックアウト後箱根湯本行きのバスに乗るために バス停に向かいました。(徒歩2,3分) 湯本到着後、JRで熱海に向かいました。(約25分) 熱海の駅前です。久しぶりに来ましたが、駅前はあまり変わってはいない感じが しました。駅ビル内の観光案内所でマップをもらい、まず平和通り商店... 続きをみる
-
箱根 芦之湯 源泉宿へ行く~熱海・小田原散策も②:美術室がすごかった
前回の続きです。源泉のお風呂は最高だったことに加えてこちらの旅館には 美術室が設けられていて数々の美術品等が展示されていて興味深かったです。 こんな感じです。 掛け軸や 書や陶器もありました。 美人画などもありました。 美術・骨董品には詳しくはないですが、「なんでも鑑定団」を観ていてよく登場 する... 続きをみる
-
数か月前にこの本を借りて読みました。 本当の源泉かけ流しというのは条件が厳しく10%にも満たないとのことです。 循環や消毒をしているなどはもってのほかで、それ以外にも ・源泉100%のかけ流しであること ・加水しないこと ・長時間温度を下げるために保存しないこと ・こまめな清掃(消毒に頼らない) ... 続きをみる
-
今日は昼飲み会で上野まで行ってきました。 相変わらず外国の方が多かったのと、三社祭の最終日らしく法被を着た方を 何人か見かけました。 中央改札口で待ち合わせをしましたが、20分ほど早めに着いたので2Fの レストラン街に行き、トイレに寄ったりして時間調整をしました。 以前に何回か東京藝大生の作品展を... 続きをみる
-
今朝はいい天気で、気持ちよく珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 ラベンダーでしょうか? いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 今年も母の日のプレゼントで蘭の花が子供から送られてきました。 左は去年のもの(今年も咲きました)で右が今年届いたものです。 2年続けて同じ物というのも変な感じ... 続きをみる
-
今日は新宿にいつもの用事があって出かけてきました。 その後、いつもなら御茶ノ水に向かいレコード店に寄るのですが、たまには 吉祥寺に行ってみることにしました。(自宅カフェのお客さんがレコードを 買いに行くという話を聞いていました) 新宿から中央特快高尾行きに乗りましたが、車内放送で中野の次は三鷹に ... 続きをみる
-
先日、母の一周忌を無事行うことができました。 これからは、少しづつ部屋の片付けも行っていこうと思っています。 少し前に観て面白かった作品です。 ①落下の解剖学 法廷シーンが見応えがあって、迫力もあり面白かったです。 主役のサンドラ・ヒュラーがすばらしい演技だったと思います。 カンヌのパルムドールと... 続きをみる
-
-
-
珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 いまはツツジがあちらこちらできれいに咲いていて、目を奪われます。 いろいろな色が咲いている場所もあります。 すっかり新緑でおおわれました。 珈琲店の写真は忘れてしまいました。 いつもの調整池です。暑くも寒くもないいい天気でした。 去年の母の日に子供から送... 続きをみる
-
またか、何回同じことを繰り返すのでしょう! 事件そのものはもちろんですが、TV報道の通りなら警察のひどい対応に 怒りがわいてきます。被害にあわないと(亡くならないと)何もして くれないということです。 ストーカー事件は件数も多いのかも知れないですが、これだけ同じことを 繰り返すのだから当然対策が必... 続きをみる
-
GW前半に珍しく続けてかみさんと外食をしました。 いつも朝に散歩で行くコメダ珈琲にブランチを食べに行きました。 モーニングとミックスサンドを注文しましたが、サンドイッチは変わらず ボリュームがありお腹いっぱいになりました。(半分づつ食べました) もう一つは、前から行こうと思っていた丸源ラーメンに初... 続きをみる
-
これも新聞の書評で知って、リクエストをして借りてきて読みました。 母親に関連する物語が5編収められています。 どの作品も意外な展開に引き込まれてしまう面白さで溢れています。 裏表紙に書かれている「不謹慎なほどの面白さ!」というのがズバリと 言い当てています。
-
-
今朝は曇り空で風もなく、散歩には最高の天気でしたが、珈琲店へ行く コースで散歩に行ってきました。 いまはツツジがあちらこちらできれいに咲いています。 少し花が小さい気がしますがこれもツツジでしょうか? お見事! すっかり葉が茂りました。 いつもの珈琲店で一休み帰り 今朝の調整池です。 2週間ほど前... 続きをみる
-
昨日はグリーンウォーク(ショッピングセンター)に午前中から買い物に 行きました。 ニトリをはじめ、いろいろとお店を回りましたが、珍しくユニクロ(シャツ 2枚)とABCマート(2足)で自分の買い物もしました。 グリーンウォークは平日でも割といつもお客さんが来ています。 10時くらいから2時過ぎまで買... 続きをみる
-
今年もタケノコの時期となり、今日はかみさんと近くのJA販売所に 買いに行ってきました。 この時期は朝からみんなが買いに来るので、開店の15分前には 行きましたが、すでに30人ほどは並んでいました。 買ってきたタケノコです。(大根も)3500円ほどでした。 さっそく湯がいていました。2回やったようで... 続きをみる
-
映画鑑賞(BAD LANDS バッド・ランズ、小さな恋のメロディ)
最近観て面白かった作品です。 ①BAD LANDS 特殊詐欺の実状というものが理解できて興味深かったです。テンポもよく、 ラストも社会正義的には問題があるのかもしれませんが、スカッとする あざやかなラストでした。 ②小さな恋のメロディ 映画の主人公たちとほぼ同世代で、当時この作品が大いに話題になっ... 続きをみる
-
昨日は久しぶりに定期検診に御茶ノ水まで行ってきました。 天気は思ったより良くなりましたが、風が強かったです。 午後からの検診の前にレコード店に寄ることにして、まずはいつもの 肉の万世でランチ(ハンバーグ&生姜焼き)を食べました。 平日のお昼時だったので、飲食店街は勤め人の方で混んでいました。 丸亀... 続きをみる
-
今朝は雨上がりのなか、珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 芝桜はまだ咲いていました。 すっかり新緑でおおわれてきました。 いつもの珈琲店で一休み 帰りはすっかりいい天気になりました。 サクラはもう葉桜でした。 ちがう花(ハナミズキ?)も咲き始めました。 八重桜はまだこれから満開になるようで... 続きをみる
-
-
すみだリバーウォークを渡って対岸に来て、台東区から墨田区になりました。 墨田区側の隅田公園入口です。 7日は曇り空でしたが暖かな陽気でした。スカイツリーをより近く感じます。 墨堤つつみのサクラ並木です。 一緒に行った方が御朱印をもらいたいということで、三囲神社という神社に 行ってみました。 三囲(... 続きをみる
-
4月2日に行く予定だった(雨で延期)隅田公園へのお花見に昨日行きました。 表参道で銀座線に乗り換えて終点の浅草まで乗りましたが、車内は外国人の観光客 の方が多く乗っていました。松屋(デパート)の前で待ち合わせしました。 混む前にランチにすべく浅草寺の周りを歩いてお店をさがしました。 雷門は通らずに... 続きをみる
-
新聞の書評で興味を持ち借りていた本を2冊読み終えました。 この人の作品は映画では観ていますが、以前作品を読んだような気はしますが 思い出せません。 実際の事件(木嶋佳苗)に基づき書かれているのが明らかでもあり、本当は どうだったのかということも気になり一気に読んでしまいました。 作者も女性ですが、... 続きをみる
-
天気が回復して、今朝は珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 膝の裏の筋が痛くなってから、散歩に行くのはこのコースだけで、あとは 家でエアロバイクをやっています。以前より痛みが無くなりました。 一挙に新芽や花が咲き始めました。 いつもの珈琲店で一休み 何だか紅白で縁起がよさそうです。 この辺り... 続きをみる
-
昨日は天気は雨降りでしたが、かみさんと多摩センターまで行ってきました。 旧三越のココリアですが、ここは便利でいつも使うほとんどのチェーン店が 入っています。 まずタオル美術館にいって今度入園する孫のタオルをかって名前を刺しゅう で(ひらがな)入れてもらいました。 そのあとは、ユニクロ・無印・ABC... 続きをみる
-
千葉でカーシェア ~ 御茶ノ水へ & 松屋と米屋:千葉めぐり
今日も寒の戻りの1日でしたが、用事を済ませに千葉県に行ってきました。 いつもの通り駅前からカーシェアを、いつものアクアで利用してきました。 反対側からもう1枚 後ろからももう1枚 用事を済ませた後に駅前の松屋で牛丼を食べました。 ここは前はイートインコーナーのあるパン屋(ビド・フランス?)でしたが... 続きをみる
-
昨日の暖かさがウソのような寒さになりましたが、かみさんと東京ドームに行って きました。 子供からゴルフの景品でもらったというチケットを、自分達は行けないからという ことでもらいました。 東京ドームはコロナ前にフードフェスで来たことはありますが(ブログにもアップ しました)試合を観に来るのは初めてで... 続きをみる
-
-
今日も朝から暖かったですが、珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 芝桜が咲いてきました。 こちらのお宅の山桜(たぶん)は何時も見事に咲いています。 敷地が広いのでいろいろなところに咲いています。 サクラ(染井吉野)が終わった頃に新緑が出てくるでしょう。 いつもの珈琲店で一休み 春になりいろい... 続きをみる
-
-
山梨の富士吉田市が舞台のホットスポットというドラマを先日まで かみさんと観ていました。 富士吉田市はかつて転勤で住んでいました。たしか人口は5万人ほど で標高が高く気候は札幌に近かったと思います。当時スパイクタイヤ が禁止になった時で、坂の町なので地元の方は心配してた気がします。 道路はスパイクだ... 続きをみる
-
今朝は曇り空で暖かくはなかったですが、風もなく散歩しやすい天気 でした。珈琲店へ行くコースで行ってきました。 まだ寒々しい感じです。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ新聞記事ですが、 外国人の高額療養費問題についての記事がありました。 国民民主の玉木氏が「3ヵ月日本にいれ... 続きをみる
-
寒の戻りというか、また寒くなってきました。 今日は朝から冷たい雨が降っています。先日暖かくなった時に厚手の ルームウエアーを仕舞いましたが、また引っ張り出してきました。 昨日の巨人VSドジャーズ戦に続けて、先程まで阪神VSドジャース戦を 見ていました。夜も巨人VSカブス戦を観るかもしれません。 ポ... 続きをみる
-
-
午前中にクルマの受取り(塗装に出していた)をして、クルマが戻ったので そのあとロピアにかみさんと買い物に行きましたが、 午後からはいつもの用事で新宿まで行ってきました。 曇り空でした。 特にどこに寄ることもなく用事だけ済ませました。 新宿まで行ったのでいつもの流れで御茶ノ水まで足を伸ばしてレコード... 続きをみる
-
最近はあまり映画を観ることができていません。やっと11月に録画して いた作品を2つ観終わりました。2つとも何回か、観ようか迷った作品 でした。 ①キリエのうた 主人公キリエ役のアイナ・ジ・エンドの歌を聴くためのような作品でしたが、 歌は個性があってうまかったです。演出もわるくはないと思いますし、つ... 続きをみる
-
今朝は天気は良かったですが、風が強く少し寒かったです。 珈琲店へ行くコースで久しぶりに散歩に行ってきました。 散歩コースの梅が咲いていました。 今年も枝垂れ梅が見事に咲きました。 もう少しすると緑が復活してきます。 いつもの珈琲店で一休み この梅は見事でした。 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑... 続きをみる
-
-
-
今日はサントリーホールへ日本フィルのコンサートを聴きに行ってきました。 義兄がクラシック好きで、セット券(2回分一緒に購入し割引になる)を 付き合い(?)で昨年買っていました。 代々木上原から千代田線で表参道へ、銀座線に乗り換え溜池山王で降りました。 気候も暖かく土曜日でもあったので、電車や駅も人... 続きをみる
-
NHKの歌番組(うたコン)収録に当選した方から誘われて、昨日NHKホール に観に行ってきました。だいたい毎回スマホで応募していて、年に1回ほど 当選するようです。 うたコンは知っていますが、しっかり観たことはありません。でも面白そう なので行ってきました。 せっかく都心の方に行くので、まず御茶ノ水... 続きをみる
-
まだ孫たちがいて、買い物に連れて行ったりしていますが、今日は 午前中に近所の公園に行って遊んできました。 少し前に聴いたジャズのCDです。 ①パティ・ペイジ(vo)=イン・ザ・ランド・オブ・ハイファイ 1956年録音 「テネシーワルツ」をヒットさせたポップス歌手が出したジャズのアルバム です。あま... 続きをみる
-
朝の散歩&新聞・雑誌記事(高校無償化案で参院選惨敗、中国:フェンズとゲンバン)
今朝は珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 散歩コースの梅も見事に咲いてきました。 枝垂れ梅も満開までもう一息です。 今日は風もなく快晴でした。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ新聞・雑誌記事ですが、 経済誌に高校無償化案(支援額引き上げ)に有識者7割が反対している... 続きをみる
-
また孫達を連れて、今日は南町田のグランベリーパークへ行ってきました。 施設内にあるNHKキャラクター(おかあさんといっしょ等)と遊べる パークが目的です。 グランベリーパーク開設時に来た時はすごい混雑でしたが、平日の今日の 午前中はぜんぜん空いていました。駐車料金も安くて2時間は無料でした。 たぶ... 続きをみる
-
いま子供と孫が遊びに来ていて、今日までは暖かいということで「まちだリス園」 と隣の「薬師池公」」に行ってきました。 まずは「リスはともだち まちだリス園」へ 園内の放し飼いのエリアです。平日なので空いているかと思っていましたが それなりに多くの人が訪れていました。 放し飼いなので周りをリスたちが駆... 続きをみる
-
先日、近所の神社に新しいお守り・お札をもらいに行ってきました。 喪中のため初詣には行かなかったので、遅くなってしまいました。 神社の境内の梅が咲いていました。今年初めて見ることができました。 (今年は縁起がいいかも・・と勝手に思っています) 写真写りは今一つですが・・ その帰りにシャトレーゼに寄り... 続きをみる
-
朝の散歩と雑誌記事(中居問題とタレント評価、脳のゴミ処理と睡眠)
今朝は珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 昨日は風が強く寒かったですが、今朝は風もなく散歩し易かったです。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑誌の記事ですが、 民放で起きていることということで、中居無き後のタレント起用の記事が ありました。中居氏の出ている番組を観... 続きをみる
-
-
映画鑑賞(湯を沸かすほどの熱い愛)& ちょっとショックなこと
最近はあまり映画を観れていません。一番大きい要因はかみさんがパートを 退職しうちにいて、自分が観れる時間がだいぶ少なくなったことによります。 サブのTVとレコーダーを使えるようにして観れるようにしようと思っていま す。まだ11月に録画したものが残っています。 そんな中、先日観て面白かった作品です。... 続きをみる
-
今朝は天気もよくて、珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 この近くに梅の木がありますが、さすがにまだ咲いてはいませんでした。 風もなく快晴でした。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 そして少し前に聴いたジャズのVDです。 ①リタ・ライス(vo)=クール・ヴォイス・オブ・リタ・ライス... 続きをみる
-
むかしからやっていたことではないからと思っていましたが、最近は 広告宣伝にも乗せられて恵方巻を近所のスーパーで買ってきて、食べる ようになりました。 今年はかみさんが、金額がばかにならないと家で作りました。(パート をやめ時間があることもあります) 正月用に買って残っていたマグロやホタテを使った... 続きをみる
-
先日、夕方から登戸で飲み会がありました。 最近このメンバーでは登戸で行うことが多くなりました。 登戸は小田急線とJR南武線の乗換え客の方は多いですが、特には何もない ので駅から出る人はあまり多くないと思います。 前回と同じ居酒屋です。 2時間飲み放題プランですが、ラストオーダーのあと空いているせ... 続きをみる
-
先日、谷根千に散策に行ってきました。 いつも一緒に行く方が体調を崩されていたので久し振りの散策でした。 千代田線根津駅で待ち合わせして・・ 駅からすぐの鶏料理店でまずはランチです。 以前にもかみさんと来たことがあり、釜めしランチもあって安くて 美味しいお店です。(松好さん) 焼き鳥を少しつまんだ後... 続きをみる
-
1年くらい前から左ひざの裏(筋かも)が痛くなりました。 特にしゃがんだ状態から立ち上がる時に痛みがあります。 歩けないとかではないのですが、これ以上わるくなるのが心配で 昨年の3月頃に近所の整形外科クリニックに行きました。 水が少し溜まっているのと、ガングリオンがあると言われ、様子 をみましょう... 続きをみる
-
新百合ヶ丘のOPA内に美登利寿司が開店したとのことで、先日かみさん と行ってきました。11時開店で10分前に着きましたが、すでに20人ほど 並んでいてお店に入るまでに1時間ほど(半分は立って)並びました。 かみさんは寿司好きなので嫌とは言えません・・。 席はカウンター席10席で、イートイン的なお店... 続きをみる
-
年末に行くはずだった用事がインフルで行けなかったので、昨日千葉まで 行って来ました。いつもの通り日暮里から京成で目的地の駅まで行って、 駅前からは予約していたカーシェアを利用しました。 運転し易いアクアを予約しました。 その後昼食を済ませて、秋葉原のヨドバシカメラに行ってみました。 オーディオ関係... 続きをみる
-
雨上がりの朝で、折りたたみ傘を持って散歩に行きましたが 帰ってくるまで降られませんでした。乾燥しているので雨は 今は大歓迎です。 もう少しのようです。 曇り空でした。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑誌の記事で、 今問題になっている中居・フジTV問題の内容がわかりました... 続きをみる
-
土曜日の朝に放送される、いろいろな各社の商品(食品)を比較して ランク付けする番組を、かみさんが好きでいつも見ています。 しばらく前に放送されたレトルトカレーのランク1位の商品を昨年 買っておいたものを夕食に食べました。 ピリ辛ですがフルーティーな味わいもあり、そしてレトルト特有の クスリ臭さもな... 続きをみる
-
近所のサンマルク・レストラン(カフェではない)で定期的にジャズの演奏 をやっているとのことで、久し振りに(子供が小さかった頃なので十数年前 によく行っていました。かみさんは割と最近ランチできたらしい)予約をし て行ってきました。 19:30がよかったのですが、明日朝早いので17:30からにしました... 続きをみる
-
今日も朝からいい天気でした。 珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 もう咲いているかなと思い、行ってみましたがまだこれからのようでした。 冬の真っ最中ですが、何だか春が近づいている感じがして気持ちが上がります。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ新聞記事ですが、 最近... 続きをみる
-
何だか暗い表紙の本ですが、ジェイムズ・ジョイスの短編集です。 そのむかし英語のリーダーズの教科書にダブリン市民という名で 載っていた記憶があります(内容は覚えてないですが)。 アイルランドのダブリンでの出来事を描いた短編集ですが、人生 の機微を感じる作品ばかりでした。読むと孤独感や寂しさを感じる ... 続きをみる
-
昨年末に買ってきて聴いた、ジャズのレコードです。 ①ローズマリー・クルーニー(vo)=コール・ポーター名曲集 1982年録音 白人ボーカリストらしいあっさりした、センスのいい表現が聴いていて 気持ちがいいです(もちろん曲もいいですが)。 A面2曲目やB面1,2曲目がいい感じです。オン・ステージを聴... 続きをみる
-
年末から体調がよくなかったので、本当に久しぶりに珈琲店へ行くコース で散歩に行ってきました。 すっかり葉っぱが無くなりました。 いつもの珈琲店で一休み かみさんが毎回フジパンを買ってもらっているエコバックが送られて 来ました。 しばらくはずっとフジパンばかり食べていました。 今日の夕食は、ちょっと... 続きをみる
-
昨年末からNETFLIXを契約しました。主にかみさんがドラマをみてい ますが、自分もみたいと思っていた「極悪女王」をみはじめました。 体調も復調したし・・ 主人公はダンプ松本ですが、メディアの評判で読んだ通りとても 面白いです。もちろん純粋にドラマとして、また当時の女子プロ レスの熱気を感じるのも... 続きをみる
-
先月、インフルエンザになる前に観た作品の中で比較的に面白かった 作品です。 有名な作品なので何となく、見ている気になっていましたが初めてでした。 公開当時CM(吹雪の中で兵士が倒れていくシーンの)が結構流れていた のでそんな気がしたのかもしれません。 大作です。雪の中での数々のシーンはすごいと思い... 続きをみる
-
2025年 寝正月?:獅子舞、紅白歌合戦・坂本冬美、インフル
年末からのインフルがまだ完治せず(タミフルを飲んだかみさんは復活 しました)、うつうつと過ごしています。 元々母の喪中でもあるので、正月の準備はしない予定でしたが、子供達 や孫達が今日から来る予定だったのは残念ながら中止にしました。(ロ ピア等で食材を相当量購入し冷凍庫は自宅カフェも含めてパンパン... 続きをみる
-
かみさんはタミフルを飲んで4日目、だいぶ良くなって来ました。 ただ自分は横ばいでなかなか良くなりません。インフルだと年末年始の休みで大変 だと思いまだやっていた、前回とは違う医院に連絡したところ、ここはインフルの 検査は自分でキットを買って行い、陽性だったら薬を処方するとのこと。本当に面倒 なこ... 続きをみる
-
-
先日かみさんと色々買い物に行ってきました。子供&孫たちがお正月に 来るのでその買い出しのためです。 買い物の前に、かみさんがコストコへ行く時にいつもランチに行っている ブロンコビリーで食事をしました。11時開店ですが、すぐいっぱいになる とのことで11時15分ごろに到着しましたがすでにお客さんが相... 続きをみる
-
昨日は、今年も有馬記念に参加してきました。いつもの通り、レースが 行われる中山競馬場ではなく東京競馬場に行ってきました。(混雑を避 けてゆっくり楽しむためです) 京王線東京競馬場前駅に朝9時に集合して、やる気満々で第1レースから 参戦です。正直、自分は馬券を買うのはダービーと有馬の時だけなので あ... 続きをみる
-
-
用事というものは重なるもので、昨日は定期検診と飲み会が重なりました。 いつものように、まず新宿で用事を済ませて・・ 新宿から中央線快速にのりましたが、2階建てグリーン車が前に止まって 乗客が大勢降りてきました。そうだ、確かまだお試し期間中だったと思い グリーン車両に乗りました。そこまではよかったの... 続きをみる
-
寒くはなったものの、ずっといい天気が続いていて助かりますが、だいぶ 乾燥しているので少しはお湿りが欲しい気がします。 久し振りに珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 まだ見事に咲いていますが、終りが近づいてきたようです。 この時期にまだ葉っぱがだいぶ残っていて、今年は紅葉が遅い気がします。 ... 続きをみる
-
夕食にかみさんがきりたんぽ鍋をつくりました。 通販で買ったセットで、比内地鶏のスープ付きですが、キノコやネギ、シラタキ 鶏肉(普通の)等を入れてつくりましたが、とても美味しかったです。 味は少し前に食べたせんべい汁ににている気がします。お隣ですものね うどんも付いていて、最後に残りのスープに投入し... 続きをみる
-
だいぶ冬らしくなってきました。 今朝は散歩していて、そろそろ手袋をしようかな・・と感じました。 この花が見事なので、いまはこの道を通っています。 すっかり紅葉しました。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 いつもこの鳥がこの場所でぼぉ~としています。 珈琲店で読んだ雑誌の記事ですが、 マイ... 続きをみる
-
昨日は夕方からまた洗足学園のコンサートに行ってきました。 今回は初めてオペラのコンサートでした。ガラコンサートで有名な曲(たぶん) ばかりのようでした。ドン・ジョバンニやマノン・レスコーはWOWOWで、 METの舞台を観たことはありますが、フィガロの結婚やセビリアの理髪師など 題名は知っている作品... 続きをみる
-
-
久し振りに(むかし子供たちを連れて行って以来)ピューロランドに孫たちを 連れて行ってきました。 直ぐ近くの駐車場にクルマを止めて、ほぼ開園時間に行きました。 今は事前に予約をしないと入場できないようで、昨夜予約が何とかできましたが 土日は厳しいようでした。室内なので入場を制限しないと大変なのでしょ... 続きをみる