映画鑑賞(ケイコ 目を澄ませて、女子大生に殺されたい)&初マイナンバーカード使用:便利でした
今日は天気予報が的中して、午前中は天気がよかったですが、午後3時
ごろから崩れて、この辺りは雹が降りました。
さて、これもこの年末年始に観た作品です。
①
イメージとは違って、岸井ゆきのが、ボクサーのストイックさや聴覚障がい者
の仕草、様子や心情を見事に演じていました。
それがほぼすべてである作品です。見応えがありました。
②
題名から想像するのとは違って、結構なサスペンスタッチの作品でした。
主人公の設定(題名にも関係する)が変わっていましたが、中々面白かっ
たです。
印鑑証明と登記簿謄本(全部事項証明書)は必要になり、近所のセブンへ
行って初めてマイナンバーカードを使って発行してみました。
機械でやりますが、操作も思っていたよりぜんぜん簡単で感激しました。
半分はポイント欲しさに作りましたが、いや~便利でした。
作ってよかったと思いました。機械の写真を撮りましたが、うっかり印鑑
証明のカード(必要ありませんでした)も映ってしまったので載せられま
せんが。後はセキュリティー上の問題が発生しなければ、使えるシステム
だと思いました。

