読書(川上未映子:黄色い家)
リクエストしてから、半年ほどして読むことができました。4月ごろに
読んだ「夏物語」が面白かったので、リクエストしていました。
この小説もいっきに読める面白さでした。
恵まれない家で育った主人公が、必死に生きていく物語ですが、中学生
の時に親切にしてくれた黄美子(母親がいなくなり一人で生活していた
ときに助けてくれて、いなくなる前に冷蔵庫を食べ物でいっぱいにして
いなくなった)さんという女性との生活が中心ですが(後半はリスキー
になります)、物語の最後に再開して色々とあったけれど、そのむかし
の親切と優しさに救われたことに感謝する物語でもあります。
黄色い家の黄色は、黄美子さんの黄と風水の金運の黄を表しています。
面白かったですが、個人的には「夏物語」の方が好みです。

