散策(多摩動物公園)
昨日は遊びに来ている孫を連れて多摩動物園に行ってきました。
少し風が吹くときもありましたが、いい天気で気持ちよく回れました。
平日なので空いていると思いましたが、それなりにお客さんが来ていて
少し離れた第3駐車場に止めました。
その昔、子供が小さい時に来ましたが当時はモノレールはなかったです。
いまは正門前に多摩モノレールと京王線の駅があります。
入場料は大人600円のところシニア割で300円です。
まずライオンバスを乗りに行きました。記憶では日本で初めてバスから
動物を見ることを始めたところだと思います。
サファリパークのように(行ったことないですが)、広くはありませんが
ぐるぐる回ってライオンに接近してくれます。
結構人気で、バスは12,3分間隔で運行されていましたが、乗るまでに
30分ほど待ちました。
中々の迫力でした。泣き出した小さい子もいました。
コアラ館にも行きました。
コアラも久しぶりに見ましたが、こんなに活動しているコアラは初めて
見ました。葉っぱを揺らしながら食べたり、ジャンプして木に飛びついたり
動き回っていました。
キリンはいっぱいいました。
子供にもわかりやすくていいです。
園内のマンホールです。
チンパンジー・エリアの前のベンチでお弁当を食べました。
カンガルーですが、食後なのかみんな寝そべっていました。
他にもいろいろと見ましたが、最後にお土産店によって、孫にはコアラの
ぬいぐるみを買ってあげました。
1日遊んで、夕方に園を出ました。
多摩動物園は上野などと違って園内が広いので、まだ小さい孫には
なかなか大変で、登りは抱っこして下りを歩かせましたが、腕がだいぶ
疲れました。
でも1日のんびり遊べて楽しい1日となりました。












