映画鑑賞(夜明けまでバス停で&雑魚どもよ、大志を抱け!)
今日は、本当に平均的な冬の1日でした。
さて最近観て、面白かった作品です。
①夜明けまでバス停で
題材になった事件は記憶に残っていました。なんでその若さの女性が、
ホームレスになり深夜のバス停で・・・と当時思いました。
そして今回映画を観ていて、ラストは実際の事件とは違っていて欲しい
と思いましたが・・・・よかった。監督、なかなかやるじゃん!
②雑魚どもよ、大志を抱け!
子供たちの設定に少し特殊性を感じますが(作品だからこれくらい
当然と言えるけど)、この年代の気持ちがよく表現されていたと
思います。女子がほとんど登場しないことに、潔さを感じました。
今回の2作品は、題名が本当に内容をよく表している気がします。
それからゴジラの映画が評判がいいので、まだ近所で上映していたら
観に行きたいと思いますが、さすがにもう終わったかな。

