今年最後の珈琲店へ行くコースの散歩に行ってきました。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑誌の記事ですが、 以前にも書きましたが、TVで見かけることが多いので、芦田愛菜さん がCM女王だと思っていましたが、記事によると1位は21社と契約し ている川口春奈さんで、芦田愛菜さん... 続きをみる
2023年12月のブログ記事
-
-
昨日は年末の用事で、千葉方面へ行ってきました。 いつものように駅前からカーシェアを利用しました。 最近はヤリスクロスを利用していましたが、車種が増えたので 自車に似ていて運転しやすそうなアクアを今回は利用しました。 サイドブレーキが久しぶりのフットペダルで、わかりずらかったです。 先日自分で塗装し... 続きをみる
-
-
今日は東京競馬場へ有馬記念(レースは中山競馬場ですが)を楽しみに 行ってきました。 空いていて予約席でゆっくり馬券を買って観戦(スクリーンですが)する ことができました。室内で寒くもありません。 いよいよ第11レース(有馬記念)です。 レースは武豊騎乗のドゥデュースが最後ゴール前でさして勝利しまし... 続きをみる
-
先日、近所のホームセンターに行ったときに観葉植物コーナーに寄りました。 トトロの置物があり、ちょっと写真を撮ってみました。 ここで買ったコキアが枯れてほうきのようになりました。確か別名ほうき草 だったような気がします。かみさんが奇麗な柄を付けてほうきにするようです。 実用品というよりは装飾品として... 続きをみる
-
昨日ぐらいからまた、だいぶ冷え込んできましたが、これが 例年並みなのでしょう。 そんな中、今朝は珈琲店へ行くコースの散歩に行ってきました。 この木はまだ見事に咲いていました。 ほぼ落葉して完全に冬の景色になりました。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 この木の赤が見事でした。実際は写真以... 続きをみる
-
昨日、天気もよかったので予定通り、クルマの屋根の塗装をやってみました。 もちろん初めてで、基本はYouTubeを参考にして行いました。 屋根の塗装が剥げて、愛車の屋根がとうとうこんな状態に・・・ 駐車スペースには屋根もなく、日差しをもろに浴びる状態でした。(ごめんね) さすがにひどい状態で、でもあ... 続きをみる
-
今朝は暖かくなりました。 少し前にオーディオで聴いたジャズのCDです。 ①ペギー・リー(vo)=ブラック・コーヒー 1953~56年録音 タイトル曲の1曲目が最高です。もちろん名曲だと思いますが、ペギー・ リーの歌声にも合っていると思います、全部で12曲納められていますが、 4,5,10曲目も好み... 続きをみる
-
昨夜は久しぶりに本格的な雨が降りました。たまに雨が降るのも 必要なことだと思います。降ったのは夜でしたし。 少し前に観た作品です。 両方とも元SMAPメンバーが主演の映画です。 ①犬も食わねどチャーリーは笑う ほのぼのとした雰囲気の楽しいコメディ作品でした。 ②窓辺にて 特に何か事件(浮気は出てき... 続きをみる
-
昨日は、孫の誕生日のお祝いで子供宅へ行ってきました。 師走の日曜日ということもあったのか、デパ地下(手土産 を買うため)や駅も人が多かったです。 少し前に、オーディオで聴いたジャズのCDです。 ①リー・ワイリー(vo)=ナイト・イン・マンハッタン 1950、51年録音 むかしのハリウッド映画を想像... 続きをみる
-
-
朝はだいぶ冷え込むようになりました。 今日は珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 今年もこの木の花がきれいに見事に咲いていました。 あまりに見事だったのでもう1枚 少し葉っぱが少なくなってきました。 珈琲店での写真は撮り忘れました。 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑誌の記事、というか林真... 続きをみる
-
いつものコースで出かけてきましたが、今日は定期検診がなかったので 逆順で回りました。 昨日から一転して、だいぶ気温も上がり、セーターに薄手のコートで 出かけましたが、日中はうっすら汗ばんだりしました。 最初に四谷の「いーぐる」へ。ほぼ開店と同時に行きランチを注文 しました。 まだ空いていましたが、... 続きをみる
-
リクエストしてから、半年ほどして読むことができました。4月ごろに 読んだ「夏物語」が面白かったので、リクエストしていました。 この小説もいっきに読める面白さでした。 恵まれない家で育った主人公が、必死に生きていく物語ですが、中学生 の時に親切にしてくれた黄美子(母親がいなくなり一人で生活していた ... 続きをみる
-
自宅カフェになんとお客さんが来ました。すっかり油断していて、 2Fで休憩していました。(オーディオを休めるために30分ほど 電源を切る時間を作っています:お客さんがいれば別ですが) インターホンにピンポーンがあり、見ると見かけない男性が・・ また何かの営業かと思い無視しましたが、再度ピンポーンとな... 続きをみる