定年待てないオヤジの日記

こころはもう、定年後の自由生活を夢見てる、オヤジの生活日記です。

読書(パチンコ)



夜の散歩では、きれいな満月を見ることが出来ました。





全米図書賞最終候補作という帯と、題名から興味を持ち、読んでみました。
少し前に、上巻を読んで、先日下巻を読み終えました。



日本統治下で、日本に移住した一家が、戦前から戦後にかけて差別などに
苦労しながら、パチンコを生業として生きていく(金持ちになっていく)
という、題名からも想像できるストーリーです。



‘日本人にとっては居心地の悪い部分もある’と訳者が言う通りで、
日本は、登場人物のキャラクターも含めて概ねよく描かれてません。




作者は、子供のころ移住した韓国系アメリカ人ですが、読んでいるとアメリカ人
受けするだろうなという要素が多々感じられます。
・大多数のアメリカ人のルーツと同様に、ある意味で移民の苦労が描かれている
・アメリカ(キリスト教)はドリーム、賛美すべきあこがれの国として、
 (ある意味では日本の対極として)描かれている
・日本の描かれ方もある意味で、アメリカ人に刷り込まれた固定観念のままで
 あろうと思われる
などです。




苦労して成功していく物語としての熱量は感じられますが、基本的には
恨み、怒りを訴える内容なんだろうと思います。
日韓問題はいろいろありますし、相手の気持ちの部分について、どうこうは
言えない気もしますが、事実は主張していかなければならないということの
重要性を改めて感じました。そして日本に関しては、言論の自由もないこと
は批判していくべきだと思います。


日本の戦争責任を問うことにおいては、米・中・露・コリア(南北)・欧州
とも利害関係が一致する(それが都合もいい)ということだと改めて思うし、
そういう国々に囲まれていることの重要性を感じます。
アメリカも同盟国で安全保障を委ねていますが、原爆等の戦争責任を正当化
するためには、必要以上にそうなんだと思います。
なんだか大きな話になってしまいましたが。


読み終わってみて、日本人として居心地の悪いところをなしにしても、
キャラクターの描き方などもありきたりな感じがし、小説としての
奥行きはあまり感じませんでした。