朝の散歩と雑誌記事
昨夜は夜の散歩で、美しいほぼ満月が見れました。
今朝もいい天気でした。ただ気温はなかなか暖かく成りきらないです。
花の大きなツツジが見事です。
春の花は一段落で、葉が茂る時期を迎えたようです。
いつもの珈琲店で一休み。パンは食べ終わってしまいました。
帰りの、気温も上がった中を、のんびり帰るのがいい感じです。
今日も調整池へ
あっという間に伸びています。
珈琲店で読んだ雑誌の記事で、
桐蔭学園が教員の給与カットでもめているという記事を読みました。
驚いたのはそこではありません。桐蔭学園といえば、私立の文武両道
の学校というイメージがあります。ラグビーや野球をはじめいろいろ
なスポーツで全国優勝もしていますし。90年代には、年間100名
前後の東大合格者がいたとも書いてあります。そして記事では、今年
の東大合格者は1名だったとのことでした。え~ほんとうか?
かつて子供の進学時に、社会見学的に見に行き、設備の立派さに感心
したものです。もしかしたら、海外留学や医学部進学が増えたとか、
の理由があるのかもですが(でも1名?)、世の中は変化してない
ようでも、よっくりとでも変わっているんだと気づかされました。
雑誌では、東海林さだおさんの漫画が好きで(サラリーマン専科等)
毎回必ず愛読しています。コボちゃんもファンです。








