映画鑑賞(Mr.&Mrs.スミス、MIFUNE:THE LAST SAMURAI)とポケモン・ドーナツ
最近はあまり観れてないですが、わりと面白かった作品です。
①Mr.&Mrs.スミス
作品名は知っていましたが、思っていたより面白かったです。
完全な娯楽作品だし、そういう意味で楽しい作品でした。殺し屋稼業の主人公
2人が、かっこよくてハッピーエンドで終わることに、疑問を持ってはいけない
と自分に言い聞かせました。
②MIFUNE:THE LAST SAMURAI
日本映画の黄金期を、大きく支えた一人である、三船敏郎のドキュメンタリーです。
黒澤作品も、三船敏郎がいなければ、あんなには輝かなかったと思います。
主な作品で、三船敏郎が出演していないのは、「生きる」くらいしかうかばないです。
スピルバーグのインタビューでもありましたが、素顔の三船敏郎は、よく笑う明るい
人だったようです。
当時の日本の大きなエネルギーもあり、黄金時代が築かれたと思いますが、
第2の黄金時代が来ることを期待したいです。
何か、録画している黒澤作品の出演作が観たくなりました。
午後から、お客さんがあって、ポケモンのドーナツをいただきました。
見かけももちろん、いい出来ですが、どれもクリームが入っていて、美味しかったです。
(食べたのはひとつだけですが)
一緒に、埼玉・梅林堂の和風パイももらいましたが、定番のおいしさでした。



