定年待てないオヤジの日記

こころはもう、定年後の自由生活を夢見てる、オヤジの生活日記です。

朝の散歩と新聞・雑誌記事



今朝の天気は、少し曇り気味の穏やかな天気でした。




芝桜は、もうきれいに咲いていました。

芝桜は息が長いので、暫く楽しませてくれそうです。(人のお宅ですが・・・)



山桜(?詳しくないです)も見事に咲いていました。

素晴らしい。


いつもの珈琲店で一休み



こちらも見事でした。


いつもの調整池へ

柳の新緑がきれいでした。


枝垂桜ですが、咲き誇る準備中のようです。



珈琲店で読んだ新聞記事で、バイデン大統領が初めての面談相手に、菅総理
を選んだのは、日本の重要性が増したというよりも、台湾海峡及び尖閣が、
今非常な危険地帯であるためで、5~6年で中国が、何らかの行動を起こす
可能性が大きいようです。すでにこの地域では、米軍の優位が崩れている
ことが大きな問題とのことです。
今回の訪米ではないかもしれませんが、中距離ミサイルの配備を、アメリカ
から求められる気がします。数日前にもそれに対して、ロシアが対抗措置を
とるという声明を出したという記事が、小さくですが出ていました。
コロナ禍、東京五輪、北京五輪の後ぐらいなのか、とても気にかかります。



雑誌では、いつも読む大前研一のコラムで、CO2排出ゼロより電力使用量
半減のための技術革新をしろ的な記事が載っていました。
今世界で、自動車はEVへ向かっていますが、デメリットも多く、例えば
昨年末のように雪で大渋滞して燃料切れになったとき、ガソリンのように
EVは簡単に補給できず、大変なことになることが考えられます。
HVの燃費も向上しており、製造時のCO2なども考えると、EVが必ずしも
優れているとはいえず、中国の政策のように併用していくのがいいとの
ことでした。そして節電がポイントであり、電力使用量を半分にする技術
革新を行うことにより、排出削減目標に近づけるし、技術を輸出すること
もできるという内容でした。
個人的にも、このままEVへすんなりは、いかないような気がします。電池
の寿命という問題もあります。
大型車や産業界での水素燃料の活用を期待しています。既存のガソリン
スタンドで簡単に水素タンクに変更できれば、普通車も一気に普及すると
思いますが、どこかの企業で開発できないものでしょうか。夢のような話
ですが。



今は、天気はいいものの、風が出てきました。