朝の散歩と休日の散策
今朝は、曇り気味の晴れの天気でした。
紅葉がきれいかなと思い、久しぶりにいつもと違う公園に行ってみました。
途中までは同じです。
階段の向こうは、神奈川県です。
到着しました。距離的には、いつも行く調整池のある公園と同じくらいです。
紅葉していましたが、だいぶ落葉もしていました。
先日は、かみさんと里帰り中の子供と、クルマで、たまに行くショッピングモール
に行ってきました。
雑貨、本、ゲーム、カフェ等が入っている大きい店舗です。
たまに見ていると、なかなか面白いです。
組み立て式のミニチュアです。
隣のホームセンターにも行き、観葉植物のコーナーをぶらぶらと。
綺麗に咲いていました。
二人はいくつか購入です。
お昼時になり、豚カツ(ひれとカキフライのセット)を食べて、帰ってきました。
豚カツはもちろん、お釜で出てくるご飯もつやがあり、とてもおいしいのですが、
結構、量も多いので残した場合どうするのかといつも気になっています。
まさかお弁当に使ったりしてはいないと思いますが、食品ロスもきになります。
日本は食事などでは、みんな無駄にせずにしっかりしていると思いますが、賞味期限
を気にしすぎるなど、食品ロス率は高いという話を聞いたことがあります。
本末転倒にならない工夫が必要かなと思います。
また、作っていました。これも鈴入りで、かわいい音がします。
豚カツは、お店も大きくて密でなく、コロナも気にせず楽しめましたが、
早く気軽にどこへでも行ける、通常の生活が戻ってほしいです。
























