音楽鑑賞(ジャズ)とお取り寄せメロン
だいぶ、涼しくなってきました。
今日は、曇り時々晴れの,爽やかな1日でした。
今日の午後、オーディオで聴いたCDです。
先日、御茶ノ水で購入したものです。
①ソニー・クリス(as)=アップ・アップ・アンド・アウェイ
1967年録音
オリジナルの1曲以外は、有名な曲の演奏です。
4曲目のサニーやアルバム・タイトルの1曲目アップ・アップ・アンド・アウェイ
(フィフス・ディメンション)がよかったです。ソニーのアルトは、明るくて
歯切れのいい音色で、演奏もわかりやすくもありますが、少し哀愁を感じるところが
好みです。音質のいいCDでした。
②アンドリュー・ヒル(p)=ブラック・ファイア
1963年録音
すべてオリジナルで、CD化したときに追加したと思われる、別テイク3曲も
収録されています。(輸入盤らしく、日本語の解説がなくてわからないです)
フリージャズ的?だと感じるところがあり、嫌いではないですが、
いつ聴いても楽しめるアルバムではない気がします。自分の調子が良くないと
楽しめないと思う演奏でした。
かみさんがまた(再度のブームか?)、通販で取り寄せをした、メロンが届きました。
前回より、小ぶりです。税・送料込みで1,500円です。
23日が食べごろと書かれていました。
これ以外にも、取り寄せしたようです。



