音楽鑑賞 ジャズ
GWはどこも混雑するので、家の近所で過ごしています。
無趣味ですが、数年前より学生時代に好きだった音楽鑑賞(主にジャズ)
をまたしています。
オーディオも当時アルバイト代で購入したものを使用していますが、
十分楽しめます。
アンプはラックスマン社製。残念ながら真空管ではない。
2回ほど調整を行った。
プレーヤーは今はもうない中堅メーカーのマイクロ精機社製。
CDプレーヤとチューナー。ラックスマンのチューナーは現在使用できず。
スピーカー これも今はない、埼玉にあったコーラル社製。
今日聞いたアルバム。
バド・パウエル(ピアノ)=ザ・シーン・チェンジズ
ブルーノート4009番
べたでも、名曲「クレオパトラの夢」はいい。
ビル・エヴァンス(ピアノ)=モントルー・ジャズ・フェスティバル
美しいアドリブと力強くきれいに響くピアノの音色がいい。
オスカー・ピーターソン(ピアノ)=プリーズ・リクエスト
ポピュラー曲を題材とした、安心して楽しめる1枚。
デクスター・ゴードン(テナー・サックス)=GO ブルーノート4112番
当時、カット盤を購入した。B面のラブ・フォー・セールがいい。
本当にサックスという楽器は、ジャズのための楽器だと思う。
50~60年代のジャズは最高です。








