散策(新宿~吉祥寺)
今日は新宿にいつもの用事があって出かけてきました。
その後、いつもなら御茶ノ水に向かいレコード店に寄るのですが、たまには
吉祥寺に行ってみることにしました。(自宅カフェのお客さんがレコードを
買いに行くという話を聞いていました)
新宿から中央特快高尾行きに乗りましたが、車内放送で中野の次は三鷹に
止まると聞き中野で降りました。吉祥寺は何でも止まると思っていましたが
意外でした。(乗り慣れていません)中野では東西線が乗り入れている関係
だと思いますがホームを移動する必要がありました。
久し振りで吉祥寺に来ました。
御茶ノ水でいつも行くレコード店の吉祥寺店と他にもう1件中古レコード店に
行ってみましたが、陳列の仕方も違っていたりして(楽器別でなくすべてでの
ABC順になっている)、ジャケ買いするにはいいと思いますが、自分はそうで
はないので結局購入はしませんでした。
中古のオーディオショップにも寄った後、お昼を食べるべくサンロード商店街
付近を散策してみましたが、これと思う店もなく駅ビル内の神戸屋でパンを買
って井の頭公園で食べることにしました。
公園入口です。右側にあるちょっと有名な焼鳥店は定休日だったようです。
恋人が乗ると別れるという都市伝説(いまでもある?)のスワン(ボートだった?)
が気持ちよさげに漂っていました。
木陰のベンチに座って買ってきたパン(卵サンド、ミートパイ、クリームと
チーズのパン)を食べましたが涼しい風がそよいでいて気持ちよかったです。
吉祥寺が他の中央線沿線の駅と違うのはきっと井の頭公園がバックにあるから
だと思います。
鳩が来て食べこぼしたパンくずを食べていました。
睨んでもあげないよ・・(他の鳩がよってきても困るので)
木陰で本当に気持ちよかったです。
公園内にお店がいくつかありますが、この店は入ったことがありません。
井の頭公園駅に着きました。ここから下北沢まで乗り、小田急線に乗り換えて
帰ってきました。
天気もよくて、いい散策になりました。歩きすぎたのか(歩数としてはそれほど
でもないと思いますが)情けないことに、いつもの左ひざに張りを少し感じます。













