映画鑑賞(八甲田山、夜明けのすべて、朽ちないサクラ)
先月、インフルエンザになる前に観た作品の中で比較的に面白かった
作品です。
有名な作品なので何となく、見ている気になっていましたが初めてでした。
公開当時CM(吹雪の中で兵士が倒れていくシーンの)が結構流れていた
のでそんな気がしたのかもしれません。
大作です。雪の中での数々のシーンはすごいと思いました。そして観ていて
思ったのは、今ではこのような作品はもう作れないであろうということです。
現在の人間(俳優)では、この事件があった当時とは顔つきが違ってしまっ
ているに違いないと感じました。その意味では歴史的な価値もある気がしま
す。
パニック障害やPMSについてより具体的に知ることができたことと、
肩の力が抜けたような自然体の演出・演技が好印象でした。
サクラとは公安警察のこと。重層的なストーリー展開で面白かった
です。ラストの料亭での真相を巡ってのやりとり・対決シーンは
見応えがありました。


