定年待てないオヤジの日記

こころはもう、定年後の自由生活を夢見てる、オヤジの生活日記です。

こどもの国 へ行く


昨日は遊びに来ている孫たちを連れて横浜市青葉区のこどもの国に行ってきました。
快晴で暖かく風もなくピクニックには最高の天気でした。



入口のゲートです。前方に巨大なリースが見えます。
平日なので混雑はしていなくて(適度にいました)余裕をもって遊べました。
大人600円、シニア300円(私)、3歳~中学生200円(?)ほどです。
尚、3歳未満は無料です。


最初に大きな滑り台のある遊び場で遊んだ後に、ミニSLに乗りました。
(私:じいじは撮影係です)

天皇家のご来園時のお写真が飾られていました。
ここは確か当時の皇太子と美智子さまがご結婚する(された?)時に、記念と
して作られた施設だったと思います。皆さんお若い!

そのあとに別の広場で遊びましたが、孫は迷路が気に入って何回もやって
いました。

それなりに子供たちは遊んでいますが、できるだけ顔が写らないように写真
を撮っています。

それから広い芝生の広場でお弁当を食べました。広さがわかる写真を撮れば
よかったのですが残念です。

それから115Mのローラーすべり台(横浜で一番なが~い:日本一ではない)
を孫はすべりました。


夏はプール、冬はアイススケート場です。
そのむかし、子供を連れてプールに来ましたが、覚えていないということ
で少しガッカリです。

元プロスケーターの小塚さんが14日のオープン時に来るようです。


紅葉が本当にきれいでした。

こどもどうぶつえんに行き、ウサギなどの小動物にさわったり、ロバやヤギに
エサをやったりしました。

ロバです。



ウシ・ヒツジのぼくじょうでふれあって・・



生まれたばかり(2ヵ月くらい)のウシです。

こちらは違います。


近くのミルクプラントに向かいます。


雪印が運営しています。


ラズベリーのソフトクリームを食べましたが濃厚でおいしかったです。
500円ですが結構ボリュームががありました。

その後、おもしろじてんしゃのところで遊び、3時半くらいに戻ってきました。



園内は相当に広く、小さい子向けのところを回りましたが、全体の半分も
周れなかった感じがします。
本当に広々として景色がよかったですが孫たちを写した写真が多くて、
それらがわかる写真を載せられなかったのが残念です。
小学生の遠足や周回のサイクリングロードでは、本格的なマラソン大会を
やっていました。


天気も最高で、気持ちいい1日でした。