音楽鑑賞(ジャズ)& 新1000円紙幣
最近聴いたジャズのCD、レコードです。
①ダイナ・ショア(vo)=ダイナ・シングス・プレヴィン・プレイズ
1959,60年録音
ポップスの大歌手だけあって(?)澄んだきれいな歌声です。もちろん
これはジャズ・ヴォーカル・アルバムですし、少し震わせる歌い方が
魅力的です。プレヴィンの(p)伴奏もいいです。
7,8曲目(マイ・ファニー・バレンタイン)が聴かせる歌唱&伴奏で
品のいいジャズ・クラブで聴いている雰囲気がします。
②ジョニー・グリフィン(ts)=JG
1956年録音
久し振りのレコードです。
ジョニー・グリフィンの初リーダー・アルバムです。オリジナルの
2曲目(サテン・ラップ)がいい演奏です。J・グリフィンという
と吹きまくるイメージもしますが、このアルバムでは伸びのある
テナーが気持ちいいです。B面4曲目も楽しい演奏です。
もう珍しくないと思いますが、先日ATMで下ろしたときに、1万円だけ
両替したところ初めて新札の1000円札を手にしました。
やはり数字の1000が目立つ感じでした。
そのうち10000円と5000円も手に取ることができると思います。


