定年待てないオヤジの日記

こころはもう、定年後の自由生活を夢見てる、オヤジの生活日記です。

音楽鑑賞(ジャズ)



また最近聴いた、ジャズのCDです。




①ドリス・ディ(vo)&アンドレ・プレヴィン(p)=デュエット

1961年録音
ポップス歌手(唄うバービー人形と言われたようです。女優業も有名です)
として認識していたドリス・ディがジャズ歌手としてこんなにうまいとは
知りませんでした。さすがに華を感じる歌唱です。
1曲目(クローズ・ユア・アイズ)は最高です。11曲目もいい歌唱です。
アンドレ・プレヴィンの(p)もクリアな音色ですし、とても好感が持てる
演奏です。ほとんどスローなバラード曲のアルバムですが、
ピアノ伴奏もあり、やはりジャズ・クラブで聴いている感じがします。



②カーラ・ブレイ(p、vo)=ディナー・ミュージック

1976年録音
時代的にもそうですが、フュージョン感いっぱいのアルバムです。
年代は70年代でECM盤ですが、録音はそれほど良くない気がします。
4曲目での(Vo)が中々いいですし(ジャズボーカルという感じでは
ないですが)、フュージョンらしい5曲目もいい歌唱です。
スタジオで聴いている雰囲気を感じます。



今日は朝からずっと雨で珈琲店には行けませんでした。
左足の膝裏に痛みがあり(以前整形外科でガングリオンがあると言われる)
最近はあまり散歩には行っていません。
階段などもむかしは何も意識せずに上り下りしていましたが、このごろは
注意しながら上り下りすることもあり、年令を感じてしまいます。