これも新聞の書評で知って、リクエストをして借りてきて読みました。 母親に関連する物語が5編収められています。 どの作品も意外な展開に引き込まれてしまう面白さで溢れています。 裏表紙に書かれている「不謹慎なほどの面白さ!」というのがズバリと 言い当てています。
2025年4月のブログ記事
-
-
-
今朝は曇り空で風もなく、散歩には最高の天気でしたが、珈琲店へ行く コースで散歩に行ってきました。 いまはツツジがあちらこちらできれいに咲いています。 少し花が小さい気がしますがこれもツツジでしょうか? お見事! すっかり葉が茂りました。 いつもの珈琲店で一休み帰り 今朝の調整池です。 2週間ほど前... 続きをみる
-
昨日はグリーンウォーク(ショッピングセンター)に午前中から買い物に 行きました。 ニトリをはじめ、いろいろとお店を回りましたが、珍しくユニクロ(シャツ 2枚)とABCマート(2足)で自分の買い物もしました。 グリーンウォークは平日でも割といつもお客さんが来ています。 10時くらいから2時過ぎまで買... 続きをみる
-
今年もタケノコの時期となり、今日はかみさんと近くのJA販売所に 買いに行ってきました。 この時期は朝からみんなが買いに来るので、開店の15分前には 行きましたが、すでに30人ほどは並んでいました。 買ってきたタケノコです。(大根も)3500円ほどでした。 さっそく湯がいていました。2回やったようで... 続きをみる
-
映画鑑賞(BAD LANDS バッド・ランズ、小さな恋のメロディ)
最近観て面白かった作品です。 ①BAD LANDS 特殊詐欺の実状というものが理解できて興味深かったです。テンポもよく、 ラストも社会正義的には問題があるのかもしれませんが、スカッとする あざやかなラストでした。 ②小さな恋のメロディ 映画の主人公たちとほぼ同世代で、当時この作品が大いに話題になっ... 続きをみる
-
昨日は久しぶりに定期検診に御茶ノ水まで行ってきました。 天気は思ったより良くなりましたが、風が強かったです。 午後からの検診の前にレコード店に寄ることにして、まずはいつもの 肉の万世でランチ(ハンバーグ&生姜焼き)を食べました。 平日のお昼時だったので、飲食店街は勤め人の方で混んでいました。 丸亀... 続きをみる
-
今朝は雨上がりのなか、珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 芝桜はまだ咲いていました。 すっかり新緑でおおわれてきました。 いつもの珈琲店で一休み 帰りはすっかりいい天気になりました。 サクラはもう葉桜でした。 ちがう花(ハナミズキ?)も咲き始めました。 八重桜はまだこれから満開になるようで... 続きをみる
-
-
すみだリバーウォークを渡って対岸に来て、台東区から墨田区になりました。 墨田区側の隅田公園入口です。 7日は曇り空でしたが暖かな陽気でした。スカイツリーをより近く感じます。 墨堤つつみのサクラ並木です。 一緒に行った方が御朱印をもらいたいということで、三囲神社という神社に 行ってみました。 三囲(... 続きをみる
-
-
4月2日に行く予定だった(雨で延期)隅田公園へのお花見に昨日行きました。 表参道で銀座線に乗り換えて終点の浅草まで乗りましたが、車内は外国人の観光客 の方が多く乗っていました。松屋(デパート)の前で待ち合わせしました。 混む前にランチにすべく浅草寺の周りを歩いてお店をさがしました。 雷門は通らずに... 続きをみる
-
新聞の書評で興味を持ち借りていた本を2冊読み終えました。 この人の作品は映画では観ていますが、以前作品を読んだような気はしますが 思い出せません。 実際の事件(木嶋佳苗)に基づき書かれているのが明らかでもあり、本当は どうだったのかということも気になり一気に読んでしまいました。 作者も女性ですが、... 続きをみる
-
天気が回復して、今朝は珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 膝の裏の筋が痛くなってから、散歩に行くのはこのコースだけで、あとは 家でエアロバイクをやっています。以前より痛みが無くなりました。 一挙に新芽や花が咲き始めました。 いつもの珈琲店で一休み 何だか紅白で縁起がよさそうです。 この辺り... 続きをみる
-
昨日は天気は雨降りでしたが、かみさんと多摩センターまで行ってきました。 旧三越のココリアですが、ここは便利でいつも使うほとんどのチェーン店が 入っています。 まずタオル美術館にいって今度入園する孫のタオルをかって名前を刺しゅう で(ひらがな)入れてもらいました。 そのあとは、ユニクロ・無印・ABC... 続きをみる